アトリエほのあかり
アートセラピーは“作品を作る”というアートと違って、上手、下手、傑作、失敗という意識が外れたところにセラピー効果があります。アートセラピーの良さは「ありのままの自分」を受け止め、一般的な価値観とは異なる生き方を選択できると信じています。
共同自育ひこばえ
社会の中で、たくましく生きるための自分力をつけることを目指し、共同養育(社会全体で他者と関わりながら共に育つ)をしながら、大人も子どもも育ち合う場。子供が主体となって料理を作り、大人は見守ります。家族の垣根を越えて、食卓をともにします。
アトリエ通信
-
2019.6
ハートアート展に向けて手仕事サークル はじめます。一緒にやってみませんか?
-
2019.5
映画上映の新しいスタイル「自主上映会」 って知っていますか?
-
2019.4
大三島 ヴォイトレ・エクササイズ&音魂ツアー に行ってきました
-
2018.11
三原市本郷町 アートセラピーボランティア
-
2018.9
宮崎 銀河水とパワースポットめぐりの旅
-
2018.7
アトリエほのあかり手習いコース 子ども達の意志から始まりました
-
2018.4
憲法と社会福祉の会がめざしたいものは…
-
2018.3
アトリエ親セッション 陰陽五行からみる成長発達
-
2018.1
子どものアトリエで起こった 日めくりカレンダー事件!?
-
2017.9
日本伝統文化に触れる旅 in 福井 ~縄文、禅、江戸
-
2017.8
ハートアート展行ってきました